-
文旦と親父
大好きな土佐文旦。高知県の名産だ。 毎年、時期が来ると20kgはお取り寄せをしてしまう。 なぜそんなに好きなのか考えてみた。 もちろん味も好きなのだが、時期が限定であることと、都内であまり店に出ることがないという希少性は僕のテンションをアゲて... -
一粒万倍
友人が来て、自分の考えていることを話していたら 一気にセミナーの企画が立ち上がってしまいました。 友人に感謝です。 昨日は一粒万倍日だそうで、まさにそのエネルギーをいただいたようです。 何かを始めたいなら一粒万倍日、ぜひ調べてみてください。 ... -
引越しで人生のノリを変える
人生の流れを変えたいと思ったら3つ手段があります。 仕事を変える、パートナーを変える、引越しをする。 私は転職経験も離婚経験もあり、上記3つの全てを経験してきたわけですが、 仕事を変えたり、パートナーを変えるのは敷居が高いですね。 となると... -
手塩にかけて、運を引き寄せよう:神社参拝のススメ
何かを成し遂げようとするとき、自分でコントロール出来ることと出来ないことがあります。 コントロールできないことは運を引き寄せて乗り越えるしかありません。 運の引き寄せ方法には様々な方法があります。 手塩にかけるという言葉があります。これも物... -
楽しまなければもったいない? 記憶から自由になることのススメ
ミモレットというチーズをご存知ですか。 硬くてオレンジ色しているチーズです。 噛むと旨みが口に広がって美味しいですよね。 日本酒にもよく合います。 このチーズ、熟成にダニが必要なんだそうです! 俗にチーズダニと言うそうで、彼らを活用したチーズ... -
人生で実る果実を収穫するには
自分もあんな風になりたいな。 そう思うことはありませんか。 もっと綺麗になりたい、カッコ良くいたい。もっとリラックスしたい。 自由になりたい。もう少し収入を増やしたい。 こんな想いに対して、私も最初は欠乏感の嵐でした。 自分は足りないんんだ、... -
本当に生きたい人生に変えるために使うヒーリング
数年前を思い出すと「自由になりたい」と真に思っていました。 独立して4年ほど経っても「自由になりたい」と言っていたので、周りからは意味がわからないと笑われたものです。 状況、環境は自由なのですが内面が不自由だったのです。 楽しんではいけない... -
現状を変える方法 (勉強編)
私が現状を変えたい! と思ったのは仕事に行き詰まった時でした。 本を読み、何かもっと自分の才能を生したい、自分にしか出来ないことをやりたい。そう渇望しました。 本を読み、勉強会に参加したことは大きなきっかけとなりました。 今日はそのこ... -
Peace-Growth Blogについて
Peace-Growthとは 「心の平安と成長をともに大切にし、人生をより楽しく豊かに生きよう」という意味です。 平和が成長する、平和が広がっていくというダブルミーニングでもあります。 自分自身、人生をより良きものとしたいと願い、様々な挑戦・工夫・学び...
1